「自然素材」の魅力~その6~(天然石の屋根)2025年6月11日(水)
「自然素材」の魅力~その6~(天然石の屋根)
屋根が暑い・・・
この季節になると、家にこもる熱に悩まされる方は少なくありません。
特に日差しが強くなりはじめる初夏から真夏にかけて、屋根の表面温度は60℃を超えることもあるといわれています。
こうした厳しい気象条件の中で注目を集めているのが、自然素材の屋根材「クールーフ」。
無添加住宅®が採用するこの天然石の屋根材は、暑さから家を守るだけでなく、見た目の美しさや耐久性にも優れています。
◆屋根が暑くなる原因とは?
一般的な住宅に多く使われている金属屋根やスレート屋根は、太陽の熱を吸収しやすく、屋根裏の温度を一気に上昇させてしまうことがあります。
その熱は家全体に広がり、冷房効率の悪化や光熱費の上昇に繋がるのです。
◆暑さ対策に効く、天然石の屋根「クールーフ」
「クールーフ」は、厚みのある天然スレート(粘板岩)を使用した自然素材の屋根材。
石そのものが持つ断熱性により、屋根の表面温度の上昇を抑え、屋根裏温度も下がるという実験データもあるほどです。
この屋根材を取り入れることで、「屋根の暑さが気にならなくなった」「夏の冷房効率が明らかに違う」といった声も多く聞かれます。
自然素材で屋根の暑さ対策ができるという、まさに理想的な素材なのです。
◆漆喰・無垢材とも相性抜群
天然石の屋根「クールーフ」は、無添加住宅®でよく使われている漆喰の外壁や無垢材の内装とも絶妙に調和します。
自然素材同士が放つやさしい質感と、美しく深みのあるグレーの屋根は、年月を経るごとに風合いを増し、まるで風景に溶け込むような佇まいを見せてくれます。
◆地球にも、家族にもやさしく
クールーフのもう一つの魅力は、環境負荷が小さいこと。
自然石を使用しているため、製造時のエネルギー消費も少なく、長寿命で廃棄時の環境負荷も低減できます。
さらに、屋根の温度上昇を抑えることは、冷房の使用を減らすことにも繋がり、省エネ住宅を目指す方にとっても大きなメリットになります。
◆自然素材の屋根で「夏の暑さに強い家」を
「屋根が暑い」という悩みは、住まいの心地よさを大きく左右します。だからこそ、屋根材の選択は家づくりにおいてとても重要。
天然石の屋根「クールーフ」は、
屋根の暑さ対策
自然素材による安心感
美しい外観と経年変化の味わい
という、性能と感性を兼ね備えた理想の屋根材です。
これから家づくりを考える方に、ぜひ知っていただきたい、自然素材ならではの快適さ。
夏の暑さがやってくる前に、屋根から「自然のちから」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
四国建設が手がける無添加住宅®では、お家づくりのプラン相談はもちろん、資金計画やローンについてもスタッフが丁寧にお答えしております。
藍住モデルハウスでは実物のクールーフをご覧いただけます。